
宮崎市佐土原町にあるもあな助産院。
当院では、
妊活から産前産後まで
安心して過ごせるようケアさせていただきます。
そして、助産師の仕事は女性の一生に寄り添い、共に歩むこと。
赤ちゃんが成長して思春期を迎えたり、
お母さんたちは更年期・老年期をむかえ
悩むことがあるかもしれません。
そんな時にもあなを思い出してもらえるように、
大切にケアをさせていただきます。
どうぞお気軽にご相談下さい。
痛くない
BSケア(母乳マッサージ)で母乳育児支援
赤ちゃんを出産して最初に悩むのが母乳のこと。
そして、母乳マッサージと聞くと「痛そう」と想像する方も
いらっしゃるかもしれません。
当院はBSケアを行っています。
「気持ちがいい」「痛くない」と
眠っていかれる方もいらっしゃいますし、
色々おしゃべりしたり。
産後は母乳のこと・赤ちゃんのこと・自分のからだのこと・
夫のこと・家族のこと・生活のことなど悩みは尽きません。
ゆっくりお話ししながらケアさせていただきます。

女性の健康支援/ウィメンズヘルスケア
助産師は性と生殖に関する専門家
妊活中、そして妊娠・出産・育児の後には
更年期・老年期が待っています。
女性ホルモンの変化で体や心の変化に悩む時が
再びあるかもしれません。
1人で抱えるにはしんどい時があります。
そのような時にも身体や心を癒す
お手伝いを致します。
※ウィメンズヘルスケアとは、女性が健康をめぐるさまざまな問題に女性が自己の健康管理を行えるよう日常生活上のケアを通して支援することをいいます。



料金案内
西都市の方は助産師ケア利用券が使えます。
BSケア(乳房ケア) | 初診料 1000円 ケア代 3000円 |
癒しの時間~クラニオセイクラルセラピー | 3000円 |
癒しの時間〜イトオテルミー(準備中) | 準備中 |
産後ケア 2時間 | 6000円 |
マタニティクラス プレパパママクラス | 2500円 |
育児相談 | 2500円 |
沐浴練習・沐浴代行 | 2500円 |
平日時間外(18:00~9:00) 土・日・祝(12:00以降) | 1000円 |
出張料金(交通費) 佐土原の方は500円 | 1000円 |
今月の診療予定

ベビーマッサージ touch&talk in moana
開催します
ベビーマッサージtouch&talk inもあな開催
講師は
hugmam*のさきさんです
最初はおしゃべりしながら、ベビマの時もお母さんと赤ちゃんの様子を見て声かけて進めてくれるので安心です
赤ちゃんも「このマッサージ好き〜❤︎」と触れる場所によって教えてくれます
ここちよいタッチを赤ちゃんの時から知ってるって結構大事なんですよ〜。
日時:2025年3月28日10時30分〜11時30分
場所:もあな助産院
参加費:2000円
※西都市の方は助産師ケア利用券を使用できます
対象:1歳までの赤ちゃんとお母さん
※前日に予防接種を受けられる方は参加をお控えください。
満席となりましたので、これからお申込みの方はキャンセル待ちとなります。キャンセルの連絡がありましたら、ご連絡致します。下記のGoogleフォームからお願い致します
https://docs.google.com/forms/d/17TKOEdOCeZSJbBPsAWf0pIY51Goeg_JHvy0pJMP3CCY/edit

骨盤底筋群トレーニング 体験会



女性の健康支援として、骨盤底筋群トレーニング体験会を企画しました。
骨盤底筋が弱くなる原因には妊娠・出産、加齢、運動不足などがあり、尿漏れや姿勢の崩れなどを引き起こす可能性があります。
そこで大事なのは骨盤底筋を鍛えるためのトレーニング
女性は一生涯女性ホルモンの影響を受け、骨盤周囲のトラブルを抱えやすくなります。ご自身の身体や動かし方、セルフケアの姿を体験して身体の調子を整えてみませんか?
ご自身でご自宅でもできるケアをお伝えしますので、ぜひ一度体験にいらしてください。必要な方は、症状が落ち着くまでサポートいたします。
【日時】4月3日 毎月第1.3木曜日に開催(祝日の場合は変更)。
【時間】90分
【参加費】3000円
【対象】女性の方であれば、年齢問わずOK
【お申込み】
4月3日のお申し込みはこちら
4月17日のお申し込みはこちら
ハッピー育児サポート再開♡


ハッピー育児サポートは、助産師の乳房ケアと理学療法士によるからだのケア(骨盤ケア含む)をセットにしたものです。
毎月第1.3木曜日(祝日の場合は変更) 時間は10時30分から
時間:90分
料金:モニター価格 4500円(最後にアンケートをお願いします)
定員:2組
対象:産後、病院を退院直後からその後の制限はありません
場所:もあな助産院
ご持参いただくもの:
フェイスタオル3枚(乳房ケア用) 赤ちゃんのおむつやお着替えなど必要な方はミルク
お申し込み:
4月3日のお申し込みはこちら 4月17日のお申し込みはこちら
注意事項:
赤ちゃんと一緒に参加はできますが、託児はありません。
動きやすい服装でお越しください。